2015年4月12日(日)、綾瀬の森で「第3回、綾瀬の森の春を食べよう」の活動がありました。
綾瀬の森の野草を摘んで、天ぷらにして食べよう、しかも野草にも詳しくなれる?。という企画です。コロボックルクラブの活動なのですが、いつもながら南小あすぱるエコクラブ、安行小学校などの子供たちや、そのお父さん、お母さんたちも参加してくれました。朝10時に綾瀬の森に集合して受付開始ですが、皆さん結構早くに来ていて10時には行列になって、サポーターさん達は大忙しです。無事受付も終わり、「綾瀬川を愛する会」の幾島さんのご挨拶、コロボックルクラブの横山さんから今日の活動についての説明を受け、活動開始です。まずみんなで森を歩いて食べられそうな野草を摘んでいき、用意したパネルに貼り付けて行きます。食べられる野草、食べられない野草は、横山さんや、サポーターの皆さんに教えてもらって分けて行きました。そんなに広くはない綾瀬の森ですが、それでも50種類以上の野草がありました。
一通り集めてメニューが出来上がったら、それを参考にして自分が食べたい野草を摘み、天ぷら担当のサポーターのお母さんの所に持って行って揚げてもらいます。といった一応の流れはあるものの、時間が過ぎれば子供たちは木に登ったり、植物観察をしたりと期待を裏切らないマイペースさを見せてくれます。 それでもサポーターのお母さん達は、摘んできた野草を丁寧に洗ってくれたり、休みなく天ぷらを揚げてくれたりと終始活躍してくれました。普段は手に採ったこともない様な野草ですが、天ぷらにして食べてみると想像以上に美味しく、春の季節を感じさせてくれました。あっという間に時間も過ぎて、お昼のチャイムが鳴る頃に、みんなで今日の活動をふりかえりました。「天ぷらは美味しかったです!」、「雑草と呼ばれる草の魅力をもっと知ってほしいです。」などなど子供たちからも色々な感想が発表されて、最後に森に「ごちそうさまでした」とお礼を言って解散しました。
終わりの挨拶で「綾瀬川を愛する会」の幾島さんが「野草は全部採らずに、残してあげて下さいね。そうすればまた芽がでて来ます。」と仰っていた言葉が、とても心に響いて、これからもこの森を大切に守って行かねば!、と気持ちを新たにした1日でありました。いつも早くに来て、最後に撤収するサポーターさんたち、横山さん、菊次先生、子供たちも、皆さんありがとうございました。

エコクラブサポーター 岩川記

Comments are closed.

Post Navigation